骨折の整復もできます。

私は今整形外科に勤めているので腰痛だけではなく、首、肩、腰、膝、足の他にも
たくさんの外傷(骨折や捻挫など)の患者さんを見ています。
私の資格は国家資格の柔道整復師なので思っている以上にできることがあります。

例えば骨折や脱臼の整復。折れて曲がった骨を正しい場所に引っ張って戻す。戻した骨をギプスやシーネなどを使って固定する。

今度はその患者さんのリハビリをする。
ただ機能回復だけではなく、これから再発しないように予防の指導をしたり、運動する方であればパフォーマンス上げる方法の指導もします。
また入院患者さんのリハビリをしたり、膝の人工関節や股関節の人工関節、腱板断裂の術後、足関節の術後だったりと運動器と呼ばれるリハビリも仕事のうちです。

今回は骨折の整復をしましたのでその話を少ししたいと思います。

先日は10歳の左前腕両骨の若木骨折の整復をしました。

若木骨折なのでもともと大きな転移はありませんが、短縮してましたのでより解剖学的に正しい位置に戻してあげたほうが良いとドクターから指示もありましたので整復、固定しました。

整復は2人で行います。1人は患者さんの体が動かない様にストッパー役、もう1人が引っ張ります。
ただ引くのではなく、いかに効率よく短縮を取るかが大切です。

固定は前腕のみギプス。
本日来院され確認したところ整復後なのに出血による腫れもなく、痛みも引いたとのことです。
若木骨折だから出血はもともと少ないですがうまく整復すると腫れが引くので結果的にうまく整復できたのかなと思います。

このまま機能的に問題なく回復することを願います。

腰痛専門 あらた整体院

腰痛専門 あらた整体院はこの度、 2022年3月1日より [まなび接骨院]として生まれ変わります。 我孫子駅南口より徒歩6分にありますのでお身体でおなやみのことがあればご相談ください。 都内にあります腰椎に特化した整形外科でリハビリに勤務しておりました。 骨折、脱臼、捻挫、などの保険治療を始め、 腰痛、ぎっくり腰、腰椎ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などに特化した治療をしております。

0コメント

  • 1000 / 1000