腰部ヘルニアは椎間板にかかる圧縮ストレスが大きくなった時に発生します。
昨日また症状が出ちゃいました〜。
という方が来られましたが原因はありますか?と聞くといや、それがないんですよー。
とおっしゃるのでこんな質問をしました。
長時間座りませんでしたか?…いいえ
中腰姿勢で何かしませんでしたか?…いいえ
重いものを持ちませんでしたか?………
あ!昨日植木を持ちました!
おそらくそれじゃないですか?
椎間板が潰れると椎間板のすぐ後ろにある神経触れたり、神経が過敏になり下肢症状がでます。
椎間板圧縮テストをすると症状が出ますのでやはり椎間板にストレスがかかって再発したものかと思います。
椎間板は怪我みたいなものなのでマッサージや手技で治るものではありません。
日常でいかにストレスをかけずに過ごすがが大切になります。
普段から腰痛持ちさんは
中腰姿勢での作業
長時間座る
重いものをもつ
以上の3点をできるだけ避けるように気をつけましょう。
椎間板は軟骨成分です。
皮膚のように再生するものではありません。
椎間板が痛むと中の水分量が減り椎間板の高さが減ると骨と骨が当たって痛くなったり、
神経が狭窄されたり2時的な障害に発展します。
二足歩行と進化した人間ですが同時に弱点が腰になりますのでいたんだ椎間板と一生付き合っていくよりは今から少しでも腰を大切にして過ごすことが今後の人生でより健康で幸福な人生を送れるのではないかと私は思います。
みなさんの腰が元気で楽しく幸福な毎日でいられますように。
0コメント